2022/06/29

今年も芦屋市民ゴルフ大会を開催いたします。詳細は以下のリンク先をご確認ください。

なお、昨年度の同大会にお申し込みいただいた方(キャンセルされた方を含む)には

すでに実施要項(申込書含む)を発送済みです。


令和4年度芦屋市民ゴルフ大会実施要項

令和4年度芦屋市民ゴルフ大会参加申込書

2022/06/21

A.C.芦屋ユナイテッド・女子サッカースクール、本日6月21日の活動は雨天のため室内トレーニングに変更します。

青少年センター2階・多目的室(3)にて行います。詳細は監督からの連絡をご確認ください。

2022/06/14

総合型地域スポーツクラブ『A.C.芦屋ユナイテッド』本日6月14日、女子サッカーの練習は雨天中止です。ミーティング等も行いません。また次回練習でお待ちしております。

2022/06/01

この度は「芦屋スポーツアカデミー」体協チャレンジ2022へお申込みいただき誠にありがとうございます。ご受講にあたり、下記に記載する持ち物・注意事項・諸連絡をご確認ください。

重要【体調チェック表について】

新型コロナウィルス感染症対策として、体調チェック表を使用します。練習にご参加の際は当日の健康状態等をご記入の上、会場にて指導者へ提出してください。用紙の入手方法は次の二通りです。

1)ダウンロードの上、各ご家庭にて印刷*ダウンロードはこちらからどうぞ→芦屋スポーツアカデミー『体協チャレンジ』体調チェック表

2)芦屋市立体育館・青少年センター(1階ロビーにある芦屋市体育協会の掲示板に吊り下げています_正面入り口より直進・エレベーターを過ぎて右手の壁面)/芦屋公園テニスコート(受付でお尋ねください)より入手

【持ち物】

  • 体調チェック表 *注)お忘れになると受講できません・必ずご持参ください
  • 運動靴(屋内種目は体育館シューズ等の室内用をご準備ください)
  • 汗拭きタオル
  • 水分補給用の飲料
  • ぼうし(屋外種目のみ)

【欠席連絡について】

  • 屋内種目・タグラグビー:info@ashi-taikyo.jpn.org もしくは 090-7481-7001(A.C.芦屋ユナイテッド事務局)
  • ソフトテニス:080-1405-5958(当日午前中のみ通話可*指導中は繋がらない場合あり)
  • キッズテニス:0797-22-3852(芦屋公園テニスコート)
  • 陸上競技・キッズサッカー:初日に指導者よりお知らせします(初日の欠席連絡は屋内種目の連絡先で承ります)

【荒天・雨天時の開催について】

  • 雨天の場合:屋外競技(キッズテニス・ソフトテニス・キッズサッカー・陸上競技・タグラグビー)は雨天及び夏場の酷暑において、中止となることがあります。各種目の開始1時間前に、芦屋市体育協会ホームページより確認ができます。また、教室開催中に雨が降り出した場合や雷が鳴り出した場合には、途中で中止になることもあります。予めご了承願います。
  • 警報発令時の対応:当日、午前8時の時点で警報が発令されている場合、体育館競技を含め全種目中止となります。また、教室開催中に警報が発令された場合、直ちにレッスンを中止し帰宅、又は状況に応じて待機し保護者の迎えを待ちます。
  • 荒天が予想される場合は気象情報に注意願います。
  • 荒天・雨天時の開催情報確認は、こちらをクリックしてください(最新情報のページ)

【保護者の皆様へ】

この度は、芦屋スポーツアカデミー「体協チャレンジ2022」にご参加いただき、ありがとうございます。お子様にとって有意義な教室になりますよう、以下の点につきましてご理解・ご協力をお願いいたします。開催にあたっては、万全の注意を払い対応して参りますが、状況によりレッスンの中止、また事業自体を中止することもありますので、あらかじめご了承願います。

〇危険防止について

  • ラケットスポーツの場合、ラケットが顔等に当たる事故の可能性が最も高くなります。そのため、危険防止としてラケットを振り回すことについては厳しく指導することが ありますのでご了承ください。
  • 当日、お子様の体調が悪い場合は、無理をさせないでください。どうしても皆について行こうとして無理をしてしまうケースが多いので、くれぐれもご注意ください。
  • 汗をかくことが多いので、タオル、水筒、着替えは持たせるようにしてください。
  • 会場への行き帰りについては、各ご家庭で責任を持って送迎、または安全に対するご指導をよろしくお願いいたします。

〇指導内容について

ご存知の通り小さな子どもでもボール等を投げることは比較的簡単です。しかしながら、ボール等を受ける・打つということは、かなりの情報量と的確なタイミングを取ることが必要となります。そのため、まずはボールに慣れ飛球に対する反応を養う必要があります。競技歴を問わずその点を考慮した指導から始める予定です。この点を養わないと、良い素振りはただの空振りとなります。ある程度慣れてきたところで、ゲーム的な要素も入れていきます。皆と競い合うことにより上達は早まります。また、ゲーム上のルールを守ることにより規律を覚えていきます。

〇スポーツ安全保険について

「体協チャレンジ2022」では下記の傷害保険に加入しています。保険料(800円)は参加料に含まれています(年度末まで有効)。保険の概要についてはこちらをご参照ください→公益財団法人スポーツ安全協会のホームページへ。けがをした時は手続きが必要ですので、すぐに指導者に連絡をしてください。

2022/05/27

○ テーマ  安全に配慮したコンディショニング

○ 開催日時 令和4年6月11日(土)15:30~17:00 *受付15:15~

○ 詳 細  こちら をご覧ください(新しいタブが開きます)

 

2022/05/18

体協チャレンジ2022につきまして、現在 当落結果を順次、ご登録のメールアドレスへお送りしております。

当落結果が5月22日(日)までに届かない場合はお手数ですがお電話にてお問合せください。

℡ 090-7481-7001(お電話でのお問合せはA.C.芦屋ユナイテッド事務局で承ります)


【受講決定通知が届いた方へ】下記口座へ受講料及びスポーツ安全保険料をお振込みください

金融機関名:尼崎信用金庫
支 店 名:阪神芦屋 支店
口 座 番 号:普通 0230544
口 座 名 義:特定非営利活動法人 芦屋市体育協会 理事 西田俊一(トクテイヒエイリカツドウホウジンアシヤシタイイクキョウカイリジニシダシュンイチ)
振 込 期 限:令
和4年5月31日(火)
お 願 い:お振込み人の名義は受講者ご本人様(お子様)のお名前でお手続きください

【受講料(スポーツ安全保険料含む)】

  • キッズテニス 16,200円
  • 上記以外   12,900円

【お振込完了~開講日までの流れ】

  1. 入金確認のご連絡は特に差し上げません。後述の受講にあたっての注意事項及び持ち物等をご確認の上、開催日に直接会場へお越しください(入金の確認が取れない場合にのみ、事務局よりご連絡を差し上げます。)
  2. 6月に入りましたら、受講にあたっての注意事項及び持ち物をお知らせ欄に掲載します。受講前に必ずご確認ください
  3. 開講日、元気にお会いしましょう!

 

2022/05/10

今年も体協チャレンジの申し込みシーズンがやってまいりました!今年度より前期・後期制を撤廃し一度のお申込みで3月までご受講いただけるようになっています。詳細は下記をご参照ください。お申込みはこちらから→体協チャレンジ2022申込フォーム

申込締め切り:令和4年5月12日(木)

2022/05/10

総合型地域スポーツクラブ『A.C.芦屋ユナイテッド』バレーボールクラブ、練習スケジュール変更のお知らせです。

【休講】いずれも、会場都合(学校行事)のため

  1. 6月3日(金)@潮見中学校
  2. 6月24日(金)@潮見中学校

各自で他曜日へお振替いただきますようお願いいたします。金曜のみのご参加で他曜日へのお振替が難しい場合は休会を承りますので、前月末までに事務局へお申し出ください。

【日曜練習】

  1. 5月22日(日)@青少年センター 9:30~11:30
  2. 5月29日(日)@青少年センター 12:30~14:30

参加人数把握のため、出欠確認を行います。5月20日(金)までにこちらのフォームよりご登録ください。→日曜練習会出欠登録

2022/04/29

総合型地域スポーツクラブ『A.C.芦屋ユナイテッド』GW(4/29~5/5)の活動予定をお知らせします。

【健康教室】4/29~5/5の一週間、全てのレッスンはお休みです

【こどもの活動】

  • 4/29(金) バレーボール9:30~11:30@青少年センター競技場Ⅰ
  • 4/30(土) バドミントン9:30~11:40@青少年センター競技場Ⅰ
  • 5/3(火)   女子サッカー17:00~19:00@川西運動場
  • 上記、3種目以外の活動はお休みです

【番外編】5/5こどもの日に青少年センターで3年ぶりに開催される55(ごーごー)フェスタにてA.C.芦屋ユナイテッドの体験イベントがあります。

  • 健康教室「~からだにやさしく~ピラティス」担当、秋里先生の『肩こり解消エクササイズ』
  • こどもチャレンジ教室・コオーディネーション担当、村上コーチの『コオーディネーション体験』
  • いずれも11:30より競技場Ⅰにて開催!お隣どうしなので、親子でそれぞれ参加も可能です。是非お越しください。
  • それぞれ定員(10名程度)を設けます。詳しくは現地でお尋ねください。

2022/04/29

総合型地域スポーツクラブ『A.C.芦屋ユナイテッド』の活動へ体験参加される皆さまへ、感染症予防のためのお願いです。体験日当日は、以下の項目に該当するものがないことをご確認の上、ご自宅で検温をお済ませになって会場へお越しください。また、体験日当日に『体験参加申込書』へご記入いただきます。会場にて用紙をご用意しておりますが、予めご記入の上ご持参いただける方は、こちらよりダウンロードください→体験参加申込書

《体験当日に次の項目に該当しないことを確認の上、ご参加ください。》

  1. 37℃以上の発熱
  2. 咳,喉の痛み
  3. 倦怠感,息苦しさ
  4. 嗅覚,味覚の異常
  5. 関係各機関(保健所、医療機関、学校等)より自宅待機を指示されている
  6. 体験者ご本人が通うクラスが学級(学年・学校)閉鎖中である*体験日当日が該当する場合

体調不良などございましたら体験日の変更を承ります。お気軽に事務局へご相談ください。

★過呼吸等を誘発する恐れがありますので、スポーツ活動中のマスク着用は強制していません。各ご家庭にてご判断ください(マスク着用で運動される場合はスポーツマスク等、運動に適した素材のものをお選びください)。


A.C.芦屋ユナイテッド 事務局

☏090-7481-7001(A.C.芦屋ユナイテッドお問合せ専用)/✉a.c.united@ashi-taikyo.jpn.org