2021/03/23

会場施設の使用時間制限が3/31まで延長されたことを受け、現在変則開催しております以下のクラスにつきましては、3/31まで引き続き活動時間の繰り上げ・短縮にて実施します。

  • バレーボール火曜→18:45~20:30
  • バレーボール水曜→18:50~20:30
  • バレーボール金曜→19:15~20:30
  • チアリーディング・小学生クラス→18:00~19:30(集合でき次第スタート・10分前にお集まりください)
  • チアリーディング・中学生クラス→19:30~21:00(集合でき次第スタート・10分前にお集まりください)
  • 女子サッカー火曜→19:00~20:30

    4/1以降は全てのクラスで従来の活動時間に戻る見込みです。

2021/03/08

芦屋市体育協会では、市民スポーツ文化の向上を目的に、スポーツフォトコンテストを下記の要領で実施します。ふるってご応募ください。スマホ、デジカメでの応募も歓迎です。

1 テーマ スポーツに関係する作品

2 応募規定 ・プリントまたはデジタルデータで応募ください。
・カラー、モノクロを問いません。サイズはA4〜ワイド四切り。
・応募作品は1人3点まで。
・応募写真の撮影期間:2020年4月1日~応募締め切り最終日まで

3 応募受付 2021年1月7日(木)から2021年3月13日(土)

4 応 募 料 無料

5 応募方法
①プリント印刷した作品を芦屋市体育協会専用郵便受けに投函する
(体育館・青少年センター1階職員専用通用口前に設置)
②プリント印刷した作品を事務局に郵送で送る
③作品をデータで送る

6 賞    〇芦屋市体育協会長賞:1点 賞状、商品券5千円、副賞

〇芦屋市長賞:1点 賞状、商品券3千円、副賞

〇芦屋市教育長賞:1点 賞状、商品券3千円、副賞

〇ハナヤ勘兵衛賞:1点 賞状、商品券3千円、副賞

〇神戸新聞社賞:1点 賞状、楯、副賞

〇佳作/入選:各数点  賞状、副賞

7 審査委員 審査委員長 永田 徹氏(ハナヤ勘兵衛 撮影部長)他

8 発  表 2021年4月中に入賞者に通知します。

9 表彰式 2021年5月5日(水祝)芦屋市立体育館・青少年センター内にて行います。

※コロナ感染拡大などの事情により、中止することがあります。

10 後  援 芦屋市 芦屋市教育委員会 ハナヤ勘兵衛 神戸新聞社 デイリースポーツ社

11 問合せ先 特定非営利活動法人 芦屋市体育協会

住 所 芦屋市川西町15-3 芦屋市立体育館・青少年センター

メールアドレス:ashiyaspc@gmail.com

 

詳細・申込用紙(PDF)photo12th

詳細・申込用紙(ワード)photo12th

2021/03/06

緊急事態宣言中は、活動時間の変更にご協力賜り誠にありがとうございました。宣言解除に伴い、会場施設の時間制限が段階的に緩和されることを受け、3/8~3/21までの活動時間を次の通りとします。

  • 子どもチャレンジ教室→17:30~18:30(従来通り)
  • バレーボール火曜→18:45~20:30
  • バレーボール水曜→18:50~20:30
  • バレーボール金曜→19:15~20:30
  • コオーディネーション→16:20~17:50(従来通り)
  • フットサル・Aクラス→15:00~16:00(従来通り)
  • フットサル・Bクラス→16:05~17:05(従来通り)
  • フットサル・Cクラス→17:10~18:10(従来通り)
  • フットサル・レベルアップクラス→17:20~18:40(従来通り)
  • ダンス・リトルクラス→16:30~17:15(従来通り)
  • ダンス・キッズクラス→17:30~18:30(従来通り)
  • ダンス・オープンクラス→19:00~20:00(従来通り)
  • バドミントン→19:00~20:45(従来通り)
  • チアリーディング・小学生クラス→18:00~19:30(集合でき次第スタート・10分前にお集まりください)
  • チアリーディング・中学生クラス→19:30~21:00(集合でき次第スタート・10分前にお集まりください)
  • 女子サッカー火曜→19:00~20:30

    3/22以降は全てのクラスで従来の活動時間に戻る見込みです。

2021/01/28

今年度の 競技力向上研修会 の開催日時及びテーマが決まりました。
詳しくは下の画像をクリックしてご確認ください(別ウィンドウが開きます)
皆様のご参加をお待ちしております。

2021/01/18

*変則開催期間を延長しています


緊急事態宣言の再発令に伴い、会場施設の閉館・閉場時刻が早まることを受け、『A.C.芦屋ユナイテッド』子どもの活動は1/19(火)より開始時刻の繰り上げや時短措置の上、練習を継続いたします。1/19(火)~2/7(日)の活動時間は以下の通りです。


  • 子どもチャレンジ教室→17:00~18:00
  • バレーボール火曜→18:15~19:30
  • バレーボール水曜→18:30~19:30
  • バレーボール金曜→18:00~19:30
  • コオーディネーション→16:20~17:50(変更なし)
  • フットサル・Aクラス→15:00~16:00(変更なし)
  • フットサル・Bクラス→16:05~17:05(変更なし)
  • フットサル・Cクラス→17:10~18:10(変更なし)
  • フットサル・レベルアップクラス→17:20~18:20
  • ダンス・リトルクラス→16:15~17:00
  • ダンス・キッズクラス→17:15~18:15
  • ダンス・オープンクラス→18:30~19:30
  • バドミントン→18:00~19:45
  • チアリーディング・小学生クラス→18:00~19:00(集合でき次第スタート・10分前にお集まりください)
  • チアリーディング・中学生クラス→19:00~20:00(集合でき次第スタート・10分前にお集まりください)
  • 女子サッカー火曜→17:30~19:00

時間変更のあるクラスの皆さまはお間違えのないようお越しください。詳細については練習の際にお手紙を配布しますので、ご確認くださいますようお願い致します。また、引き続き感染予防対策にもご協力賜りますようお願い申し上げます。

宣言期間中の参加を自粛される場合は事務局までお知らせください。

A.C.芦屋ユナイテッド 事務局

☏090-7481-7001(A.C.芦屋ユナイテッドお問合せ専用)/✉a.c.united@ashi-taikyo.jpn.org


 

2021/01/13

ユナイテッドスタジアム芦屋・1月の市民開放事業は予定通り実施します。当選された方はスタート10分前を目途に直接スタジアムへお越しください。


【お願い】無断キャンセルはご遠慮ください。欠席連絡は下記にて承ります。

├  ユナイテッドスタジアム芦屋 (特定非営利活動法人芦屋市体育協会)

ac.ashiya.st@gmail.com

├お電話でのご連絡は芦屋市体育協会が運営する総合型地域スポーツクラブ『A.C.芦屋ユナイテッド』事務局にて承ります。090-7481-7001(A.C.芦屋ユナイテッドお問合せ専用)*原則、日・月曜日は休室日

2020/12/26

先月無事に終了しました東日本大震災・熊本地震復興支援芦屋ユナイテッドリレーマラソン2020の事業報告で、12/24(木)に芦屋市長室を訪問しました。

いとうまい市長へ芦屋ユナイテッドリレーマラソン実行委員会より義援金100,260円をお渡しするとともに、今年度の大会報告と10回大会を迎える来年のリレーマラソンについてお話をさせていただきました。集まった義援金は芦屋市より被災地へお届けいただきます。

いとう まい市長とユナイテッドリレーマラソン実行委員長・西田(芦屋市体育協会 会長)

2020/11/16

震災被災地である芦屋市の市民が健康にスポーツを楽しめるよろこびを再確認し、さらなる健康を育む機会を創出する大会としました。

【主催】   AUプロジェクト・芦屋市体育協会

【協力】   一般社団法人芦屋カンツリー倶楽部

【期日】   令和2年 11月16日(月)

【会場】   芦屋カンツリー倶楽部 (芦屋市奥山1-25・TEL 0797-31-0501)

【参加対象】   20歳以上で大会の趣旨に賛同いただける方

【参加人数】   119名(男性:76名、女性:43名)

男子out優勝:  宮本 学 34.8
男子in優勝:  中村雅明 35.0
女子out優勝:  岡嶋加名恵 36.4
女子in優勝:  高田弘乃 35.2

http://unitedgolf.jp/

2020/11/09

芦屋市体育協会が所有するテニスコート・『ユナイテッドスタジアム芦屋』にて、芦屋市民を対象とした開放事業を実施します。(芦屋市教委委員会・協働事業)

お申込みはこちらからどうぞ

2020/11/05

今週末より『体協チャレンジ2020』が始まります。ご参加にあたりまして、下記の注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。練習にご参加いただく際は、『体調チェック表』(ご自宅へカードを郵送しています)へ保護者ご記入の上、必ずご持参ください。

*お詫び:屋外競技1の日程に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

(誤)⑩3月12日→(正)⑩3月13日

【資料をダウンロードされる方はこちらからどうぞ⇒】

【体調チェック表のダウンロードはこちらからどうぞ⇒】

1)予定表

2)感染予防のための注意事項(重要)

3)諸注意事項(保護者用)

4)諸注意事項(子ども用)

5)荒天時について