雨・風が見受けられますが、気象警報は発令されていませんので健康教室は予定通り開催します。足元お気を付けてお越しください。
【開催】10:00~養生気功 ・ 13:10~身体健やか〜ヨガ
【休講】19:15~のバレーボールは会場の潮見中学体育館が入学式前で使用できないためお休みです(予定表記載通り)。お間違えのないようお気を付けください。
2023/04/07
雨・風が見受けられますが、気象警報は発令されていませんので健康教室は予定通り開催します。足元お気を付けてお越しください。
【開催】10:00~養生気功 ・ 13:10~身体健やか〜ヨガ
【休講】19:15~のバレーボールは会場の潮見中学体育館が入学式前で使用できないためお休みです(予定表記載通り)。お間違えのないようお気を付けください。
2023/04/06
本日4月6日(木)の女子サッカーの練習は、雨天のため芦屋市立体育館・青少年センターに会場を変更して室内トレーニングを行います。詳細は監督からの連絡をご確認ください。
会場:芦屋市立体育館・青少年センター2階 多目的室(3)
2023/03/21
本日3月21日(火・祝)の女子サッカーは雨天中止とします。室内トレーニングも行わずオフです。また次回練習でお待ちしています。
2023/03/21
3月21日(火)は春分の日です。芦屋スポーツアカデミー/A.C.芦屋ユナイテッドの活動は、一部でお休みの種目があります。
【お休み】健康教室~軽やか身体~ヨガ・子どもチャレンジ教室
【通常通り】バレーボール19:00~20:40
【時間変更】女子サッカー 19:00~21:00→17:00~19:00
2023/02/28
芦屋スポーツアカデミー/A.C.芦屋ユナイテッド・バドミントンクラブ練習開催のお知らせです。
3月2日(木)は年間予定表にてお休み予定としておりましたが、会場が確保できたので追加練習を行います。時間帯は通常通りです。詳細はこちらの案内よりご確認ください。
2023/02/27
芦屋市スポーツ協会が運営する総合型地域スポーツクラブでは、現在未就学児対象体験会の参加者を募集しています★
進級、進学に向けて様々なプログラムから運動神経を刺激しませんか?どのクラスも幼児期のうちに身に着けておきたいチカラを育みます。
【運動あそび(子どもチャレンジ教室)】
【フットサル】
【チアリーディング】
詳細情報・お申込みはこちらから→
2023/02/24
2月24日(金)女子サッカーの練習はグラウンドコンディション不良につき、室内トレーニングに変更します。
会場:芦屋市立体育館・青少年センター2階多目的室1・2
詳細は監督からの連絡をご確認ください。
2023/02/23
2月23日(木)は祝日のため各レッスン・練習はお休みです。お間違えのないようお気を付けください。
【休講】
2023/02/19
講師に和泉淑子先生を迎えて、競技力向上研修会「怪我の種類とその対処について」が開催されました。
研修会はコロナのため3年ぶりの開催となり、まず会長が「スポーツに怪我は付き物であり、その対処は非常に大事になる。」との挨拶をされ、スタートしました。
研修会は前半「講義」、後半「実技」の2部構成となっています。
1.講義
講義は「怪我の概要」「膝の怪我」「怪我の処置法」の順に行われ、先生は膝の十字靱帯の専門家でもあり、特に膝について話が進みました。
また、重要な怪我の対処方法のRICE(※)についても、アイシングが一番重要であり、怪我をした日は1時間おき1回20分が目安と、我々の常識からは少し長めに行うとのことで「目から鱗」でした。
2.実技
実技は各自床にマットを引き、寝転がって行いました。膝とその周りの筋肉のバランスをとるということを主眼とし、先生の指導のもと膝のお皿(膝蓋骨)を手で動かしたり、膝裏をマットに付けたりしました。術後これだけでもかなり違うことを実感し、皆さんから歓声が上がりました。
今回の研修会は怪我だけではなく老化による膝の痛みにも効果があり、受講者多くの方にとって非常に有意義なものになりました。
(※)RICE:怪我をした時の応急処置「Rest(安静)、Ice(冷却、)Compression(圧迫)、Elevation(拳上)」の頭文字。
2023/02/10
本日2月10日の女子サッカーは雨天中止です。体調不良者が多いため、室内トレーニングも行わずオフとします。また次回練習でお待ちしています。